Book 対立の世紀(Ian Bremmer) われわれ対彼ら(us vs. them) ユーラシアグループ代表で国際情勢に非常に鋭い視点を持っているIan Bremmer氏の最新の著作。本書は近年台頭するポピュリズムを大きく取り上げている。2016年の大統領選でのドナルド・ト... 2018.09.19 Book
Finance 金利を織り込んでもレバレッジドオールウェザーは強いのか? 金利とレバレッジを弄る最後のシリーズになると思います。高金利環境でとんでもないドローダウンを見せたLPFでしたが、下落に強いポートフォリオと言われる、株式、債券、コモディティ・金を組み合わせたオールウェザーポートフォリオにレバレッジを掛け... 2018.09.16 Finance
Finance 時代ごとのファクターからレバレッジPFの強み・弱みを考える 前回記事で紹介した、金利コストを考慮したレバレッジドPFの成績は私達の甘い見通しを見事に打ち砕いて来ました。レバレッジを2.4倍もかけているのにたった数%のリスクプレミアムしかもらえないのでは、と思い週末を待たずに売却してしまった方もいるか... 2018.09.15 Finance
Finance レバレッジPFの超長期のシミュレーション成績を見てみる 前回までの記事で1950年以降のS&P500ファンド、債券ファンド、そしてそれらを使ったレバレッジファンドのデータを揃えることができました。これらを使ってROKOHOUSE式可変レバレッジドPFの超長期成績を見ていきます。 当初この... 2018.09.14 Finance
Finance 超長期のレバレッジファンドのリターンを見る 前回の記事で超長期の債券インデックスをシミュレーションしてみました。完璧というレベルではないですが、チャートの形状やリターンは良く近似できることがわかりました。シミュレーションには十分そうです。 株式インデックスの再現 ... 2018.09.11 Finance
Finance 債券インデックスをシミュレーションしてみる 前回の記事で、債券の価格形成について勉強してみました。文字と数式ばかりで途中で飽きてしまった方はすみません。あの計算はそもそも自分でやる必要がないものです、今回の記事からは結果だけ見ていきましょう。一応再現性の事もあるので使った素材について... 2018.09.08 Finance
Finance 利上げに対して債券の価格はどれくらい反応するのか? 債券の価格の変動幅って? 債券の価格は利回りによって変動するといったことは有名です。ただ、利回りが1%増えると自分が持っている債券ファンドの価格はどの程度変動するかをちゃんと考えたことが無い方も多いと思います。変動幅をちゃんと知ってリスク... 2018.09.04 Finance
Finance らくらくポートフォリオバックテスト with Python Pythonでポートフォリオバックテスト いつもバックテストするときは便利なのでRを使っているのですが、Pythonの勉強ついでにRの’quantmod’や’performanceAnalytics’のようなパッケージの中で最も良く使う機... 2018.09.03 Finance
Book オルタナティブ投資入門(山内英貴) オルタナティブ投資入門 エンダウメント投資戦略を読むのと一緒に読んだ本。エンダウメント投資戦略は、現代ポートフォリオ理論に基づいてアセットクラスを分散させて安定して高いリターンを生む戦略だった。その中で高い割合で組み込まれていたのがオ... 2018.09.01 BookFinance
Finance 高金利時にレバレッジファンドが受ける影響を考察する(後編) 前回の記事では、昔から設定されているレバレッジファンドのリターンを見てみました。高金利の時にレバレッジファンドは金利分の支払いにより、理想的な動きよりもだいぶ大きく下方に乖離することがわかりました。 今回はレバレッジファンドが... 2018.08.28 Finance